平成24度 第1回通常総会開催のご案内 ← (メッセンジャーナースの会(仮称)事務局より)
メッセンジャーナースの会では、各地域に点在するメッセンジャーナース同士の交流及び研鑚によりメッセンジャー力を高め、市民の方々への啓蒙等も含めた活動をめざし会員相互で作り上げていくための大切な第1回目の総会を開催します。皆様におかれましては、ご多忙中のこととは存じますが、万障お繰り合わせの上ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、メッセンジャーナースに関心のあるナースの皆さんも、是非、ご参加下さい。
1.日 時:平成24年10月13日(土)13:00~17:00(受付開始:12:45)
2.会 場:中野サンプラザ7階 研修室8
3.会 費:3,000円
4.内 容:第1部 第1回通常総会 13:00~14:20
第2部 メッセンジャーナースと市民交流会 14:30~16:50
連絡先:メッセンジャーナースの会(仮称) 事務局 仲野・甲州
TEL:03-5386-2427(平日9時~17時)FAX:03-5386-0662(24時間OK)
E-mail:nakano@e-nurse.ne.jp
« 当日参加した男性達は、妻や親の介護に関わる中で、明日の不安感と戦いながら、・・・・・ | トップページ | 当協会の位置づけが変更しました »
「a)メッセンジャーナースの会」カテゴリの記事
- キャッチコピー案が続々届いています(2021.12.06)
- 第10回メッセンジャーナースの会総会会長として御礼申し上げます。ありがとうございました。←(埼玉県のメッセンジャーナース)(2021.11.01)
- 良い会でしたね。メッセンジャーナースの会の実践発表、今回も見事でした。←(メッセンジャーナース認定協会会長)(2021.10.31)
- 【総会欠席&近況報告】与論島は、まだ半袖・・赴任早々、離島のクラスター発生で、鹿児島の南3島の宿泊療養施設の立ち上げ、担当看護師を務めました。県から運営をしてくれる会社を希望され、急遽、「ホスピタリティつむぎ」を開業。☞(鹿児島のメッセンジャーナース)(2021.10.26)
- 北から南からとリモートを通して繋がったメッセンジャーナースたちが集った「第9回メッセンジャーナースの会・総会」、素晴らしいエネルギーを実感した会でした。皆さん、有り難う!!(認定協会会長・吉田和子)(2020.11.22)
« 当日参加した男性達は、妻や親の介護に関わる中で、明日の不安感と戦いながら、・・・・・ | トップページ | 当協会の位置づけが変更しました »
コメント