2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト

おすすめの本

無料ブログはココログ

« 映画「終の信託」 メッセンジャーナースをめざしている皆さんには是非観ていただきたい作品です | トップページ | 二人目のSA認定者が誕生予定です【メッセンジャーナース通信 2012.11.8 No.57】を配信しました »

2012年11月 6日 (火)

第5回メッセンジャーナース研鑽セミナーは、11月10・11日です。 二人目のSA認定者が誕生予定です

研鑽セミナーⅠ「終末期医療 治療のやり過ぎはなぜ起こる?」は、11月10・11日の両日です。参加を御希望の方はお早目にお電話下さい。℡03-5386-2427(担当:仲野・片岡)

詳細⇒ 「sem5-1.pdf」をダウンロード 

<研修内容>医療技術の進歩に伴い、さまざまな医療器材が開発されている。医学的にこれ以上の有効な治療はない狭間で、医療行為の中止による刑事訴追もあり得る医師の立場もある。例え治療を続けても、胃瘻を造設してもその人らしくは生きられない。それでも治療は続けるべきなのか!

「最期のその時まで“認識のズレを正す対話”」が、今、求められている。

1日目:その1: 今、なぜメッセンジャーナースか

           医療の現場で起こっている奇妙な現象

            その2:現場で起こる認識のギャップ

           権威が生む無意識の力学

2日目:その3:患者・家族のこころの風景

           納得できないのはなぜか

           その4:コミュニケーションと信頼

           医学的にこれ以上は無理なのに

« 映画「終の信託」 メッセンジャーナースをめざしている皆さんには是非観ていただきたい作品です | トップページ | 二人目のSA認定者が誕生予定です【メッセンジャーナース通信 2012.11.8 No.57】を配信しました »

4・お知らせ」カテゴリの記事

コメント

本当に久しぶりに、受講いたしました。
メンバーは変われど、事例や今の自分たちの悩みなどを笑いあり涙ありで語りあううち、あっと言う間に時が過ぎ、辺りが暗くなった頃みんなの心がひとつになり…明日への活力をいただいた思いです。
さまざまな立場や環境におられる看護師が、メッセンジャーナースを目指し、そしてその活動に夢を馳せる時間。メッセンジャーナース研鑽セミナーは、心のオアシスのような時間です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 映画「終の信託」 メッセンジャーナースをめざしている皆さんには是非観ていただきたい作品です | トップページ | 二人目のSA認定者が誕生予定です【メッセンジャーナース通信 2012.11.8 No.57】を配信しました »

最近の記事

最近のコメント