第2回『メッセンジャーナースの会』の総会は10月27日日曜日、新潟で開催 メッセンジャーナースに関心のある方も覗いてみて下さい。熱気むんむん・・良い報告が聴けるはずです。
第2回『メッセンジャーナースの会』の総会は、SA認定メッセンジャーナース:小田直美会長のもと、10月27日日曜日、新潟での開催が決定。着々と準備が進められているようです。
詳細についてはもうしばらくお待ち下さい。
どんな提案・活動報告があるのか・・活発な議論の声が聴こえてくるようです。
予定表に書き込まれているかどうかの確認を!
« 人工呼吸器、今度は付けないで「楽に逝かせてほしい」 医師「医師として救える命を救わないのは医師の使命に反する」 看護師「難しい家族ですよね」 最期の時間をゆっくりと過ごしたいだけなのにクレーマー家族になっている ← (岡山のメッセンジャーナース) | トップページ | 患者、家族はどこに心の内を・・・メッセンジャーとして病棟で活躍していきたいです。 ← (千葉の新米メッセンジャーナース) »
「a)メッセンジャーナースの会」カテゴリの記事
- キャッチコピー案が続々届いています(2021.12.06)
- 第10回メッセンジャーナースの会総会会長として御礼申し上げます。ありがとうございました。←(埼玉県のメッセンジャーナース)(2021.11.01)
- 良い会でしたね。メッセンジャーナースの会の実践発表、今回も見事でした。←(メッセンジャーナース認定協会会長)(2021.10.31)
- 【総会欠席&近況報告】与論島は、まだ半袖・・赴任早々、離島のクラスター発生で、鹿児島の南3島の宿泊療養施設の立ち上げ、担当看護師を務めました。県から運営をしてくれる会社を希望され、急遽、「ホスピタリティつむぎ」を開業。☞(鹿児島のメッセンジャーナース)(2021.10.26)
- 北から南からとリモートを通して繋がったメッセンジャーナースたちが集った「第9回メッセンジャーナースの会・総会」、素晴らしいエネルギーを実感した会でした。皆さん、有り難う!!(認定協会会長・吉田和子)(2020.11.22)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第2回『メッセンジャーナースの会』の総会は10月27日日曜日、新潟で開催 メッセンジャーナースに関心のある方も覗いてみて下さい。熱気むんむん・・良い報告が聴けるはずです。:
« 人工呼吸器、今度は付けないで「楽に逝かせてほしい」 医師「医師として救える命を救わないのは医師の使命に反する」 看護師「難しい家族ですよね」 最期の時間をゆっくりと過ごしたいだけなのにクレーマー家族になっている ← (岡山のメッセンジャーナース) | トップページ | 患者、家族はどこに心の内を・・・メッセンジャーとして病棟で活躍していきたいです。 ← (千葉の新米メッセンジャーナース) »
コメント