2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

おすすめの本

無料ブログはココログ

« ワンコインで語り合おう! 第5回 「本音で語る広場」 は11月30日です。 | トップページ | NHKラジオ:夕方ホットトーク「注目!メッセンジャーナース」を聴かれた方から電話やメールが次々に届いています。 »

2013年10月26日 (土)

25日NHKラジオ第1:夕方ホットトーク「注目!メッセンジャーナース」 10月27日は「メッセンジャーナース交流会~本音でおしゃべり~」

10月25日のNHKラジオ第1 夕方ホットトーク「注目!メッセンジャーナース」 として取り上げられました。

引き続いて、 新潟大学 駅南キャンパス「ときめいと」で「メッセンジャーナースの会 総会」

そこでの活動報告は、

A認定第1号の赤瀬佳代さんによる「在宅医療連携支援チームの活動状況」 (岡山)

続いて新潟での「実践報告 」  E認定の高橋雅美さん

閉めは、SA認定の小田直美さんによる「佐渡市民講座本音でおしゃべりを開催して」

メッセンジャーナースの活動報告会、交流会と続きます。

小田さんはこのたびの第2回「メッセンジャーナースの会」会長です。

詳細・参加申込書は⇒ 「2510.pdf」をダウンロード

まだまだ少人数のメッセンジャーナース。でも、明るく元気。団結力は抜群です。新たに福岡のS認定者も加わって、総計44名になりました。20都道府県に拡がりました。学習途上の人たちもいますので、今年度中に50名に届きそうです。

次年度は地域に根ざす新たな活動も! メッセンジャーナースは一丸となって前進しています。

« ワンコインで語り合おう! 第5回 「本音で語る広場」 は11月30日です。 | トップページ | NHKラジオ:夕方ホットトーク「注目!メッセンジャーナース」を聴かれた方から電話やメールが次々に届いています。 »

a)メッセンジャーナースの会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ワンコインで語り合おう! 第5回 「本音で語る広場」 は11月30日です。 | トップページ | NHKラジオ:夕方ホットトーク「注目!メッセンジャーナース」を聴かれた方から電話やメールが次々に届いています。 »

最近の記事

最近のコメント