« 医学書院の雑誌「訪問看護と介護」vol.21 no.7 のp.568-569訪問ほっとらいん「在宅看護研究センター30周年記念会に参加して メッセンジャーナースにかける思い」(林田秀治) 多くの方にお読み頂くことを願っています | トップページ | 8月の日本地域看護学会で「メッセンジャーナース」もテーマに【メッセンジャーナース通信 2016.7.6 No.120】を配信しました »
「4・お知らせ」カテゴリの記事
- 【メッセンジャーナース認定協会】明けましておめでとうございます。メッセンジャーナースが誕生して15回目の新年、今年は巳年。巳年は新しい挑戦や変化、成長、変革を象徴する年と記されております。(認定協会会長 吉田和子)(2025.01.01)
- 【あなたもメッセンジャーナースに!】第43回メッセンジャーナース研鑽セミナーⅡ終了後、福岡県に認定者が誕生しました。第43回セミナーⅢは6月14日です。 現時点での不在県は、群馬・山梨・滋賀・石川・鳥取・徳島・山形・福井・香川・和歌山・沖縄の11県です。(2025.06.11)
- 【メッセンジャーナースの皆様へ】第13回メッセンジャーナースの会総会・フォーラム・親睦会は、10月19日、千葉で開催。総会翌日に事務局の企画として、”ちば見学ツアー”を計画しました。(2024.09.24)
- 【お知らせ】メッセンジャーナースの皆様、第13回開催地:千葉からの発信です。10月19日の総会後のイベントで何をやるか・・・すぐにやりたいことは決まっていました。「看護」を伝えたい!と。テーマは『伝えたい!看護でつながる心、絆、そしていのち』と決めました! ☜第13回総会会長より(2024.05.11)
- 【メッセンジャーナース同志の輪】「NPO法人メッセンジャーナースかごしま」が設立2周年を迎え、ホームページを作成しました!(2024.05.01)
« 医学書院の雑誌「訪問看護と介護」vol.21 no.7 のp.568-569訪問ほっとらいん「在宅看護研究センター30周年記念会に参加して メッセンジャーナースにかける思い」(林田秀治) 多くの方にお読み頂くことを願っています | トップページ | 8月の日本地域看護学会で「メッセンジャーナース」もテーマに【メッセンジャーナース通信 2016.7.6 No.120】を配信しました »
コメント