第24回メッセンジャーナース研鑽セミナーⅡ・Ⅲ・Ⅳにおいて、6名の認定者が誕生し、35都道府県146名による全国プロジェクトとして動き出します。第9回メッセンジャーナースの会・総会は11月21日(土)に変更。神奈川を中心に、リモートによる開催が決定しました。
« 【メール】全国のメッセンジャーNsの皆さんの話しを聞き、改めて「看護の原点」、メッセンジャーNsの役割を強く感じました。・・おかげさまで元気が出ました。・・全国の皆さんと意見交換ができるという素晴らしさも実感できました。 | トップページ | オンラインによる第25回メッセンジャーナース研鑽セミナー開催日程が決まりました。東京-岡山-鹿児島-新潟-愛媛-山口を中心に、北海道から沖縄まで、全国各地を結んで実施。自宅からの個人参加も可能です。 も可能。 »
「6・全国ネットワーキング」カテゴリの記事
- 【メッセンジャーナースは動く】かごしまメッセンジャーナースの会所属のメッセンジャーナース6名の要望により、メッセンジャーナースフォローアップ研修「開業ナースセミナーⅠ」が3月26日午前9時、いよいよ始まります。(2021.03.27)
- 「かごしまメッセンジャーナースの会」の田畑さんと岩切さんが活動について、m3.comに連載されております。Vol.3「インフォームドコンセントにおける医師と患者の認識のズレを正す‐かごしまメッセンジャーナースの会に聞く」、アップされました。(2021.03.30)
- 1年前に株式会社を立ち上げ、昨日は、そのメディカルアロマセラピスト養成スクールの開講日。山口ツアーで出会った木戸さんから今後のメッセンジャーナースとしての活動をどのように考えてる?と質問され・・おそらく返答する私の瞳はきらっきらだったと思います。←(千葉のメッセンジャーナース)(2021.03.14)
- 【メッセンジャーナース・全国ネット】己を知る…という事が意外とされていないのかもしれません。人と向き合う為には、まずは己を知る事が大切だと思っています。今回は講義を受けるのではなくする立場としてでしたが、色々発見がありました。←(沖縄のメッセンジャーナース)(2021.03.13)
- これからメッセンジャナースとして動く。私はどう動く?「伝える」と「伝わる」の違いは様々な「ズレ」を生じてしまいます。それが患者さんにまで影響するような事があります。「ズレ」が生じる事のないよう、対話が重要でその対話に使う言葉を、今一度学びを深めたいと思っています。←(鹿児島のメッセンジャーナース) (2021.03.01)
« 【メール】全国のメッセンジャーNsの皆さんの話しを聞き、改めて「看護の原点」、メッセンジャーNsの役割を強く感じました。・・おかげさまで元気が出ました。・・全国の皆さんと意見交換ができるという素晴らしさも実感できました。 | トップページ | オンラインによる第25回メッセンジャーナース研鑽セミナー開催日程が決まりました。東京-岡山-鹿児島-新潟-愛媛-山口を中心に、北海道から沖縄まで、全国各地を結んで実施。自宅からの個人参加も可能です。 も可能。 »
コメント