【メール】研鑽セミナーの中で皆さんのお話を伺い、私は私自身の表現の仕方を振りかえり見直すという作業をしなければいけないなと、今更ながら思いました。
研鑽セミナーを受けさせて頂き始めた頃から、いつも感心させられている事があります。
それは、吉田会長様、村松先生初め、各会場の講師の先生方の話し方や文章のまとめ方、表現の仕方がとても素晴らしい事です。皆さんのお話を伺うことで私は私自身の表現の仕方を振りかえり見直すという作業をしなければいけないなと考えるようになりました。
12月のセミナーで村松先生が仰ったサンタクロースのお話にもありましたが、私は、患者さんや子どもたち(トランポリン指導している)にはそれなりに表現の仕方を工夫しているつもりですが、どんな時にも自分の発する言葉が相手に与える印象をもう少し考えないといけないなと、今更ながら思いました。
まだまだ学べることを嬉しく思っています。
本当にありがとうございます。(大阪・平岡)
« 【メール】地の時代が今後約200年、風の時代へとバトンタッチされ、組織は崩れ個人が力を発揮する時代へと変わっていくようです。まさに、メッセンジャーナースの時代到来だと思います!・・・私にとっては、コロナは大変ですが世の中が変わったからこそ、今があると言えます。←(千葉&大阪のメッセンジャーナース) | トップページ | 【メール】3つの報告、いずれも感動です。一人一人がそれぞれの取り組み。1人が相手にメッセージを送る。・・こうやって思いは広がっていくんですね。(兵庫メッセンジャーナース) »
「6・全国ネットワーキング」カテゴリの記事
- これからメッセンジャナースとして動く。私はどう動く?「伝える」と「伝わる」の違いは様々な「ズレ」を生じてしまいます。それが患者さんにまで影響するような事があります。「ズレ」が生じる事のないよう、対話が重要でその対話に使う言葉を、今一度学びを深めたいと思っています。←(鹿児島のメッセンジャーナース) (2021.03.01)
- なかなかお会いする機会もないので、メールしてしまいました。不思議なご縁の流れに乗ってみよう!という気持ちになったのもコロナ禍で変わって行く世の中で、自分は揺らがず、でも強く変わっていかなくてはと思ったからです。←(北海道のメッセンジャーナース) (2021.02.17)
- 【メール】FBの皆様の笑顔を拝見しましてメールしたくなりました。^_^ メッセンジャーナースの出番です。←(宮崎のメッセンジャーナース)(2021.01.20)
- 【メール】ネットニュースに鹿児島県のメッセンジャーナースの活動が紹介されており、・・コロナ禍の今、活動が注目され、紹介されることの意味は大変大きいと感じ、とても嬉しくなりました。私達の活動による心の安心、寄り添われる満足に向かって、今はひたすら、前進有るのみ。(北海道のメッセンジャーナース)(2021.01.15)
- 「かごしまメッセンジャーナースの会」は現在7名で構成。南日本新聞の記事にも・・・大きく動き出している。メッセンジャーナースという役にはまって活動している岩切さんは「医療以外にも患者の生活に寄り添った対応ができる。天職だと思った」と・コロナ禍でも、明るく飛び回っている。(2021.01.14)
« 【メール】地の時代が今後約200年、風の時代へとバトンタッチされ、組織は崩れ個人が力を発揮する時代へと変わっていくようです。まさに、メッセンジャーナースの時代到来だと思います!・・・私にとっては、コロナは大変ですが世の中が変わったからこそ、今があると言えます。←(千葉&大阪のメッセンジャーナース) | トップページ | 【メール】3つの報告、いずれも感動です。一人一人がそれぞれの取り組み。1人が相手にメッセージを送る。・・こうやって思いは広がっていくんですね。(兵庫メッセンジャーナース) »
コメント