なかなかお会いする機会もないので、メールしてしまいました。不思議なご縁の流れに乗ってみよう!という気持ちになったのもコロナ禍で変わって行く世の中で、自分は揺らがず、でも強く変わっていかなくてはと思ったからです。←(北海道のメッセンジャーナース)
コロナウイルスで世の中のなにもかもが変わってしまい、紋別ツアーが中止になった後、とにかく何かやってみよう、と。
昨年6月から訪問看護ステーションで働き始めましたが、不思議なご縁で、新しく立ち上げる訪問看護ステーションの管理者に誘われるがままに管理者になってしまいました。
訪問看護、1年も経験ないのに、我ながら大胆というか、無謀な、、、とは思いましたが、自分も含め訪問看護の経験が浅い看護師ばかりで、日々調べたり、勉強したり、相談したりしながら、今のうちにとチーム作りを意識して関わっています。
一人暮らしのご年輩の方が、コロナの終息の先の見えなさに、心細くなっていらっしゃるのを見かけるのですがなかなか訪問に入れなくてもどかしかったり・・・日々、学びですね。でも充実してます。
いまはこの不思議なご縁の流れに乗ってみよう!という気持ちになったのもコロナ禍の世の中だからかもしれません。
変わって行く世の中で、自分は揺らがず、でも強く変わっていかなくてはと思います。
早く皆様に直接会える日が来てほしいです!
それまで皆様の無事を祈りつつ、頑張ります!
(北海道のメッセンジャーナース・S・M)
« 第26回オンラインによる凝縮版研鑽セミナーのご案内【メッセンジャーナース通信 2021.02.04 No.155】 支援の一環として、メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています. | トップページ | 約1年ぶりにセミナーを受講して、私の感じている迷いや悩みと同じ課題に取り組んでおられる仲間がいて、たくさんの解決策も見えてくることがわかりました。←(秋田のメッセンジャーナース) »
「6・全国ネットワーキング」カテゴリの記事
- 【拡がるメッセンジャーナースの輪】11月17日付で、長崎県に2人目のメッセンジャーナースが誕生しました。全国36都道府県219名になり、独自活動の幅が拡がり、同志との繋がりが増え続けております。保健・医療・福祉の一体化が叫ばれる中、さぁ、メッセンジャーナースの出番です!(2024.11.21)
- 【活動の輪が拡がる】NPO法人メッセンジャーナースかごしまのフォローアップ研修、第2弾のご案内です。(2024.12.06)
- 【拡がるメッセンジャーナースの輪】能登へ。いち早く駆けつけた彼女は言う。「私はあくまで相談役、起こりえる事態の対応や、その先の指針を本人や家族が決めていけるよう、共に考え寄り添う事である。」 (新潟のメッセンジャーナースより)(2024.11.13)
- 【第13回全国メッセンジャーナースの会総会ちば を終えて】この機会に看護を知ってほしい!と、タイトルは『伝えたい!看護でつながる心、絆、そしていのち』に。私の葛藤は幻でした。予定していた2倍以上の方々が集まってくださったのです‼(2024.10.22)
- 【全国メッセンジャーナースの会総会】10月19日に第13回となる総会が、今年は千葉の担当で柏市において開催。 今年も会場参加とリモート参加で、会員74名が参加され進められました。 (2024.10.21)
コメント
« 第26回オンラインによる凝縮版研鑽セミナーのご案内【メッセンジャーナース通信 2021.02.04 No.155】 支援の一環として、メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています. | トップページ | 約1年ぶりにセミナーを受講して、私の感じている迷いや悩みと同じ課題に取り組んでおられる仲間がいて、たくさんの解決策も見えてくることがわかりました。←(秋田のメッセンジャーナース) »
お久しぶりです!さすが石川さん。もう次のスタートを切ったのですね!
紋別ツアーも日赤学会参加も中止になり、その後の予定は…と待っているうちに、秋田から出られない状況の中で、自分のことで手一杯になってしまい、ご無沙汰しておりました。ぜひ石川さんのところに勉強しに行きたいです!
投稿: 作左部紀子 | 2021年2月20日 (土) 20時24分