看仏連携としての取組「TERAの保健室」を7月から【メッセンジャーナース通信 2021.06.05 No.157】支援の一環として、メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています.
メッセンジャーナース認定協会は、「メッセンジャーナース」の称号取得・登録・活動を支援する民間団体です。
メッセンジャーナース通信 2021.06.05 No.157
メッセンジャーナース認定協会
http://www.nursejapan.com/messenger/
───────────────────────────────────
☆おすすめの本です
生きる力を引き出す! 福辺流 奇跡の介助
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759316337/kokoron-22
───────────────────────────────────
◆ 第27回オンラインによる凝縮版研鑽セミナーIII「必要な医療 医療不信はなぜ起こる?」:6月19日(土) IV「終末期医療 治療のやりすぎはなぜ起こる?」:6月20日(日)です。
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/05/post-de6da2.html
◆ 第22回日本赤十字看護学会学術集会についてのご案内が届きました。多くの方のご参加を!
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/05/post-75d71d.html
◆ メッセンジャーナース誕生の陰で、ずいぶん長く歩み続けたものです。
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/05/post-d6e396.html
◆ 十島村ワクチンプロジェクトの構成メンバーの中にメッセンジャーナース。
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/05/post-135ec0.html
◆ 職員さん達の気持ちをつなげるのもメッセンジャーナースの使命。「『あなたはそう思うんですよね』と関心をもち、かつ疑いを持たない。」
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/04/post-d6a2cd.html
◆ 第34回日本看護福祉学会ー最期までその人らしくいられるための地域包括ケアへの挑戦
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/04/post-099361.html
◆ メッセンジャーナースと妙行寺の井上住職さんとの出会いから、看仏連携としての取組「TERAの保健室」を7月から開催
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/04/post-fefd78.html
◆ 不安のあるママたちが、退院してからも子育てが順調にできるように市町村保健師や地域の関係者に橋渡しを
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/04/post-fd2254.html
◆ 与論の医療体制充実を 日置市の末永さん“島の看護部長”に
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/04/post-22cdc3.html
◆ 2021年6月の掲載記事一覧はこちらから
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/06/index.html
◆ 2021年5月の掲載記事一覧はこちらから
http://www.nursejapan.com/messenger/2021/05/index.html
───────────────────────────────────
☆おすすめの本から
実践・心不全緩和ケア
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822292746/kokoron-22
───────────────────────────────────
─────────────────────────────
当協会における「プライバシーポリシー」について
─────────────────────────────
* 当協会が個人情報を共有する際には、適正かつ公正な手段によって個人情報
を取得し、利用目的を「事例」に特定し、明確化しています。
*個人情報を認定協会の関係者間で共同利用する場合には、個人情報の適正な
利用を実現するための監督を行います。
*掲載事例の無断転載を禁じます。
─────────────────────────────
メールマガジンのご登録はこちらからどうぞ
⇒ http://www.mag2.com/m/0001196132.html
*「まぐまぐ」を利用していますので、「まぐまぐ」側のPRが入ります。ご了
承ください。
─────────────────────────────
□ 一般社団法人よりどころ〔メッセンジャーナース認定協会〕
─────────────────────────────
〒169−0073
東京都新宿区百人町1−17−10 STビル2F
看護コンサルタント株式会社内
Tel03−5386−2427 Fax03−3310−7899
認定・審査 m-nintei@e-nurse.ne.jp
応援団 messenger.ns@e-nurse.ne.jp
───────────────────────────────
ホームページ運営・メールマガジン発行:瀬川護(開業ナース応援隊)
───────────────────────────────
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎メッセンジャーナース
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0001196132.html?l=oyf0180c27
当協会へのお問い合わせは、messenger.ns@e-nurse.ne.jp までお願いします。
« 第22回日本赤十字看護学会学術集会についてのご案内が届きました。多くの方のご参加を! 在宅看護研究センター附属訪問看護ステーションも、「亡くなる瞬間まで生きて逝ったAちゃんからの教え-あたりまえの日常を生きようとする5歳児の姿と家族のこころから学んだこと-」を発表。 | トップページ | 【メール】もう一度受講させて頂くことは可能でしょうか? 理由は大きく3つになります。☜ もちろん❣ いつからでもOK!(メッセンジャーナース認定協会事務局) »
「3・トピックス」カテゴリの記事
- ご支援・ご協力をお願いしていた『わらび座』のクラウドファウンディング、目標額に到達したようです。まずは、ホッと・・良かったですね。(2022.05.14)
- 第31回メッセンジャーナース研鑽セミナーのご案内【メッセンジャーナース通信 2022.05.04 No.172】 メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています.(2022.05.14)
- 川嶋みどり(看護の科学新社 編集委員)先生からメッセージが届きました。看護総合雑誌「オン・ナーシング」創刊クラウドファンディングについて、5月10日付「中日新聞」朝刊・医療面に取材記事が掲載されました。(2022.05.11)
- 三和護が迫る「COVID-19の核心」 TOPIC◎厚労省アドバイザリーボードでコロナ自宅死亡調査を報告 新型コロナ自宅死亡、555例の背景に見えること (2022.05.10)
- 「自主逝」のすすめ -あなたの最期はあなたが決める【メッセンジャーナース通信 2022.05.01 No.171】 メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています.(2022.05.01)
« 第22回日本赤十字看護学会学術集会についてのご案内が届きました。多くの方のご参加を! 在宅看護研究センター附属訪問看護ステーションも、「亡くなる瞬間まで生きて逝ったAちゃんからの教え-あたりまえの日常を生きようとする5歳児の姿と家族のこころから学んだこと-」を発表。 | トップページ | 【メール】もう一度受講させて頂くことは可能でしょうか? 理由は大きく3つになります。☜ もちろん❣ いつからでもOK!(メッセンジャーナース認定協会事務局) »
コメント