2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
フォト

おすすめの本

無料ブログはココログ

« 良い会でしたね。メッセンジャーナースの会の実践発表、今回も見事でした。←(メッセンジャーナース認定協会会長) | トップページ | メッセンジャーナースの会の実践発表、今回も見事でした【メッセンジャーナース通信 2021.11.06 No.163】 メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています. »

2021年11月 1日 (月)

第10回メッセンジャーナースの会総会会長として御礼申し上げます。ありがとうございました。←(埼玉県のメッセンジャーナース)

メッセンジャーナース10周年記念&在宅看護研究センター35周年記念のリモートコラボ開催は、皆様のご協力のもと盛会裏に終えることができました。
第10回メッセンジャーナースの会総会会長として御礼申し上げます。ありがとうございました。
メッセンジャーナースの10年は在宅看護研究センターの35年の3分の1にも満たない年数ではありますが、しかし、全国各地の活動報告の勢いは止まらず、看護を必要とする方々に拓かれていくことを感じました。

20201030fullsize_5947

今回のシンポジストの皆さんの思いは、画面越しからもしっかりと全国のメッセンジャーナースの同士に届いていたと思います。
病を抱えても自分の生き方・やり方を尊重してもらいたい、そう思う人々のこころに寄り添い、思いを汲んで、必要な看護を必要な時に必要なだけ提供する、まだまだ看護ができること・挑戦すべきことは沢山あると感じました。次回、鹿児島での開催では、是非、現地で皆様にお会いしたいと思います。楽しみにしております。

追伸:大阪の中村さんがご提案してくださった「メッセンジャーナースのキャッチコピーを考えよう」については、引き続き皆様のご提案をお待ちしております。
(甲州 優)

« 良い会でしたね。メッセンジャーナースの会の実践発表、今回も見事でした。←(メッセンジャーナース認定協会会長) | トップページ | メッセンジャーナースの会の実践発表、今回も見事でした【メッセンジャーナース通信 2021.11.06 No.163】 メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています. »

3・トピックス」カテゴリの記事

a)メッセンジャーナースの会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 良い会でしたね。メッセンジャーナースの会の実践発表、今回も見事でした。←(メッセンジャーナース認定協会会長) | トップページ | メッセンジャーナースの会の実践発表、今回も見事でした【メッセンジャーナース通信 2021.11.06 No.163】 メッセンジャーナース認定協会では、メールマガジン「メッセンジャーナース通信」を発行しています. »

最近の記事

最近のコメント