2024年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

おすすめの本

無料ブログはココログ

« 【活動の輪が拡がる】鹿児島の田畑さん「押さえておきたいワンテーマ」に! あなたは、今、どんな動きを? さぁ、繋がって 繋がって 繋がろう・・全国35都道府県200人を超えた同志たち!  | トップページ | 【全国メッセンジャーナースの会総会・交流会に参加して】快晴の松山で開催された総会・交流会の会場は何と素敵なレストラン!! お洒落な会場とオンラインでの参加者が向き合う形で会が進められました。👈(認定協会会長・吉田和子) »

2023年10月26日 (木)

【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」No_171 高齢者の自由と誇りとやすらぎを奪う「身体拘束」をやめる――決意と実践。

去る7月21日、東京・吉祥寺中町に昨年1月オープンした絵本と児童書専門店『緑のゆび』が主催する小さな集まりで、『遠藤周作の遺言――「病院はチャペルである」』について一時間ほど話をした。
会の終了後、参加者のおひとり、吉岡充さん(医師、多摩平の森の病院理事長)から、『こんな介護がしたい――認知症の人との幸せ時間のつくり方』(吉岡充監修、多摩平の森の病院編著、法研、2021年)をいただいた。表紙の帯カバーには、『がんばらないけどあきらめない』(集英社文庫、2013年)などの著書もある医師、鎌田實さんのことば「すべては身体拘束をしない認知症ケアから始まった。現場で悪戦苦闘しながら、あたたかで理にかなった新しい認知症ケアがここに生まれた。」が載っていた。「あたたかで理にかなった」「身体拘束をしない」「新しい認知症ケア」というキーワードは、まさに超高齢社会のただなかにいる日本の医療・介護ケアのあるべき姿を問うている。このトピックはいつかコラムで書きたいテーマだと考えていた。

続きは☞ ダウンロード - 171.pdf

 

« 【活動の輪が拡がる】鹿児島の田畑さん「押さえておきたいワンテーマ」に! あなたは、今、どんな動きを? さぁ、繋がって 繋がって 繋がろう・・全国35都道府県200人を超えた同志たち!  | トップページ | 【全国メッセンジャーナースの会総会・交流会に参加して】快晴の松山で開催された総会・交流会の会場は何と素敵なレストラン!! お洒落な会場とオンラインでの参加者が向き合う形で会が進められました。👈(認定協会会長・吉田和子) »

3・トピックス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【活動の輪が拡がる】鹿児島の田畑さん「押さえておきたいワンテーマ」に! あなたは、今、どんな動きを? さぁ、繋がって 繋がって 繋がろう・・全国35都道府県200人を超えた同志たち!  | トップページ | 【全国メッセンジャーナースの会総会・交流会に参加して】快晴の松山で開催された総会・交流会の会場は何と素敵なレストラン!! お洒落な会場とオンラインでの参加者が向き合う形で会が進められました。👈(認定協会会長・吉田和子) »

最近の記事

最近のコメント