【活動の輪】与論での元気祭り、いよいよ12月10日。「どぅくさ」は与論の方言で「元気」「長生き」「長寿」のような意味合いです。皆で、元気に参りましょう! ☜(与論島のメッセンジャーナースより) 「どぅくさ」は与論の方言で「元気」「長生き」「長寿」のような意味合いです。
« 【活動の輪】総会のアルバムデータができました。またお会いできるのを楽しみにしております。 ☜(愛媛のメッセンジャーナース・石田さん) アルバムをGoogleで作成しました。 https://photos.app.goo.gl/md3zKnqpjbwA7P5T9 | トップページ | 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」つたわるもの」 № 173 花びらは散る、花は散らない。散らない花を生きる、認知症の人の物語。 »
「6・全国ネットワーキング」カテゴリの記事
- 【拡がるメッセンジャー力の輪】このたび、メッセンジャーナース活動として、KOKOHA(心の言葉)を新設しました。 ←(東京のメッセンジャーナース)(2025.07.11)
- 【拡がるナースのメッセンジャー力の輪】愛媛→鹿児島→福岡→全国のメッセンジャーナースへ 🤝〝支え合う〟って、こういうこと! メッセンジャーナースは動く。看護師の根底にあるメッセンジャー力を発揮して、繋がって、繋がって、繋がって、保健―医療―福祉の隙間を埋めるために動く・・・🤝(2025.07.04)
- 【拡がるナースのメッセンジャー力の輪】鹿児島から超多忙な4人のメッセンジャーナースが上京。この先の活動構想を語り合い、確認し合い、夜は7人で夜景を眺めながら賑やかな交流。有難いひとときでした。(2025.07.01)
- 【あなたもメッセンジャーナースに!】第43回メッセンジャーナース研鑽セミナーⅣ終了後、愛知県に5人目の認定者が誕生しました。第43回セミナーⅤは7月12日です。 現時点での不在県は、群馬・山梨・滋賀・石川・鳥取・徳島・山形・福井・香川・和歌山・沖縄の11県です。(2025.06.15)
- 【拡がるメッセンジャーナースの輪】2025年6月22日より、保険外看護サービス「お守りナース ににふに」を個人開業。これまでの現場での学びや、先輩方からいただいたご指導を糧に、調和と安心を見出す支援を目指します。☜(大阪のメッセンジャーナースより)(2025.06.11)
« 【活動の輪】総会のアルバムデータができました。またお会いできるのを楽しみにしております。 ☜(愛媛のメッセンジャーナース・石田さん) アルバムをGoogleで作成しました。 https://photos.app.goo.gl/md3zKnqpjbwA7P5T9 | トップページ | 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」つたわるもの」 № 173 花びらは散る、花は散らない。散らない花を生きる、認知症の人の物語。 »
コメント