【拡がるメッセンジャーナースの輪】7月20日付で、鹿児島県に2名、広島県に1名の認定者が誕生しました。本日7月21日、大阪府に1名、山口県に1名、計5名のメッセンジャーナースが誕生し、36都道府県217名になりました。第40回研鑽セミナーは、8月17日からです。あなたもメッセンジャーナースに!
7月20日のA認定者は次の通りです。
鹿児島県:宮井美津子,三島 玉喜 広島県: 升本 浩平
7月21日のA認定者は次の通りです。
大阪府:宮田 知子 山口県:西本 和枝
« 【メッセンジャーナースの活動の輪】“令和6年度佐賀県地域活性化等企業支援事業費補助金「佐賀企業支援金」”の一次審査を通過し、二次審査で「採択」の通知。審査員の方から「メッセンジャーナースについてよく分かりました」と言葉を頂戴したことも嬉しかったです。 | トップページ | 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№187 メトロ駅名、案内表示、車内放送はフランス語。券売機は4言語に対応。 »
「6・全国ネットワーキング」カテゴリの記事
- 【あなたもメッセンジャーナースに!】第43回メッセンジャーナース研鑽セミナーⅣ終了後、愛知県に5人目の認定者が誕生しました。第43回セミナーⅤは7月12日です。 現時点での不在県は、群馬・山梨・滋賀・石川・鳥取・徳島・山形・福井・香川・和歌山・沖縄の11県です。(2025.06.15)
- 【拡がるメッセンジャーナースの輪】2025年6月22日より、保険外看護サービス「お守りナース ににふに」を個人開業。これまでの現場での学びや、先輩方からいただいたご指導を糧に、調和と安心を見出す支援を目指します。☜(大阪のメッセンジャーナースより)(2025.06.11)
- 【活動の輪が拡がる】おじいちゃんの残したメッセージの続き、、訪問看護の熱意と今後の目標を書き上げ、発表致しました。いつか原稿を持ちご報告をしたいと思っております。 ☜(新潟のメッセンジャーナース)(2025.05.09)
- 【メッセンジャーナースの活動の輪が拡がる】『一般社団法人なーす舎 移動する保健室』の野澤さんの活動が下野新聞に・・ メッセンジャーナースの会栃木が、5月11日「看護を語るサロン」を開催(2025.05.08)
- 【拡がるメッセンジャーナースの輪】5/1横須賀市と防災協定締結、ここからスタートしましたが、メッセンジャーナースたちへの協力説明会は終了し、また一歩前進。☜(福岡のメッセンジャーナース)(2025.06.01)
« 【メッセンジャーナースの活動の輪】“令和6年度佐賀県地域活性化等企業支援事業費補助金「佐賀企業支援金」”の一次審査を通過し、二次審査で「採択」の通知。審査員の方から「メッセンジャーナースについてよく分かりました」と言葉を頂戴したことも嬉しかったです。 | トップページ | 【原山建郎の連載コラム】「つたえること・つたわるもの」№187 メトロ駅名、案内表示、車内放送はフランス語。券売機は4言語に対応。 »
コメント