第15回「在宅看護論」教授ー学習法
毎年ご好評いただいております在宅看護研究センター(看護コンサルタント社)主催の研修の開催が近づいてきました。今年も、全国から熱心な先生たちがご参加くださいます。
この研修では、看護の本質を第一義として、これからの時代を見据え、受講者それぞれの個性が活かせる教育方法とは何かを探ってゆきます。講義と演習を交えた楽しめるセミナーです。
1グループ:8月7・8・9日、2グループ:8月8・9・10日、3グループ:8月13・14・15日で、1グループはそろそろ締め切りに。2・3グループも、未だの方はお急ぎください。 申し込みは℡03-5386-2427 Fax03-5386-0662
| 固定リンク
「04 研修・本音で語る広場」カテゴリの記事
- 「在宅看護論」教授―学習法のフォローアップセミナー、猛暑にも負けず熱かった! 看護教育者は燃えています。(2015.08.04)
- 第7弾の『専門職&市民で語り合おう!』 少人数での本音会は、4月25日の14時からです。新宿は百人町、新大久保駅・大久保駅どちらからでも徒歩2分。 本音トーキングしましょう!(2015.04.11)
- 第20回「在宅看護論」教授―学習法が無事に終了いたしました。平成9年から17年間、ありがとうございました。「今回で終わってしまうのは残念。今後、教員向けのフォローアップ研修を企画してほしい!」との要望も。(2014.08.10)
- 看護ネット・ラーニング講座「信頼を育てる コミュニケーション&カウンセリング・マイインド」 受講は随時受付(2015.03.16)
- 少人数性の市民の集い(語る会)「高齢者の一人暮らしを支える社会の在り方を探る~孤独死・孤立死とは言わせない!意思を貫く生き抜き方を考える」のご案内 第3回 9月20日(土) 14-16時 中野サンプラザです。(2014.08.01)
コメント