『アイ・ラブ・グランマ100の理由』を祖母の誕生日にプレゼント
『アイ・ラブ・グランマ』に関する嬉しいことがありました。
祖母は、小さい頃から良く可愛がってくれて、「あんなお祖母ちゃんになりたいな。」と、小さいながらに憧れの存在でした。大人になってからも、旅行に出かけたり、二人でランチをしたりと、とても元気で若々しい祖母でした。
そんな祖母も、4年前に脳梗塞で倒れ入院。軽い右麻痺は残りましたが、身の回りのことは自立して出来るまでに現在は快復しました。しかし、倒れたころから物忘れがあらわれ、“アルツハイマー”と診断を受け服薬治療中です。直近の事はもちろんですが、脳梗塞で倒れて以降は、色々な出来事とを忘れてしまいます。
倒れた年(3年前)に『アイ・ラブ・グランマ100の理由』を祖母の誕生日にプレゼントしました。
きっと、忘れてしまうだろう・・・と思いながら・・・元気だったころ一緒に行った旅行の写真とメッセージを添えて。
先日、母が祖母の部屋で本を見つけ手に取ると、「それ、ゆりちゃんからもらったのよ。」と、祖母が話したそうです。母も、3年前のことを覚えていたことを驚いたそうです。
『アイ・ラブ・グランマ』に出会えて、私自身感謝しております。
| 固定リンク
「おじいちゃん大好き おばあちゃん大好き」カテゴリの記事
- 【声】改めて読みたくなる2冊の本、「アイ・ラブ・グランマ100の理由」「アイ・ラブ・グランパ100の理由」 私を幼児期に立ち返らせマッ白な心にして、孫達との心の交流・絆・を培ってくれます。(2023.01.12)
- 響け心に!届け心に! 「アイ・ラブ・グランパ100の理由」「アイ・ラブ・グランマ100の理由」(2019.03.18)
- 『アイ・ラブ・グランパ100の理由』『アイ・ラブ・グランマ100の理由』グレゴリー・E・ラング 改めて読むことで、今の日本人の心に蘇らせたい、そんな思いが強くなっています.(2014.09.15)
- 広い店内をうろうろとさまよっているうちにふと目にした「アイ・ラブ・グランパ100の理由」 ほのぼのとして素敵(2013.03.08)
- 敬老の日のプレゼントに! 「心」を大切にしている方の心に響く本、子どもたちが伝える“99”の心(2012.09.17)
コメント