2024年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

おすすめの本

無料ブログはココログ

02 お知らせ・声

第41回メッセンジャーナース研鑽セミナーⅢは12月14日、Ⅳは15日。あなたもメッセンジャーナースに! 話さなくても「ここを押して!」が確実に伝わる 目には見えない「心」へのアプローチ、そんな『フット・プラネタリウム』を活かした研修が池袋の秋葉学園で始まります。

★第41回研鑽セミナー☞ ダウンロード - dai41kai.pdf

 Ⅰ・Ⅱ:11月16・17日    Ⅲ・Ⅳ:12月14・15日 

Ⅴ・Ⅵ:令和7年1月18・19日

 お問い合わせは、seminar1@e-nurse.ne.jp 又は  ℡03-5386-2427 へ

 20111-039


メッセンジャーナースと臨床心理士が一体となってお受けする 「こころのよりどころ相談」:法人契約も可能です。

相談料金体系 ⇒ 「soudanryo.pdf」をダウンロード

 

 お問合せは、03-5386-2427(担当:仲野)

       〒169-0075 新宿区高田馬場4−9−11ー706

           看護コンサルタント株式会社

 

NHKEテレ:こころの時代 ~宗教・人生~「最期のときの思いをつなぐ」

 

会話をしたくない、そんな時でも「痛い!」が言える足裏マッサージ専用のコミュニケーション支援システム(Foot Planetarium)  「フット・プラネタリウム」 (特許6442369号)空の美しい東北・秋田で、一台一台 大切に作られました。心身不調時にきっと役立つ、その価値が評価される時がやって来ました。

Fp_double_operate-2Mini2Mini11210525_210636

引き出せ、主体性!足裏に潜む神秘!画面の映像による癒し!器械だけに頼らず、手の温もりをそのまま活かして、目には見えない「心」へアプローチし、その人の本音、主体性を引き出すのが『フット・プラネタリウム』です。  

これまでメッセンジャーナース研鑽セミナーを行ってきた事務所は、センターが始動した高田馬場へ移転。さらなる発展をめざします。

昨日は、在宅看護研究センターの37周年記念の小さなイベントを開催致しました。加えて、これまで研鑽セミナーを行ってきた事務所も移転する事になり、百人町での28年間に感謝を込めて「ありがとう♡を伝えたい〜あなたの心、わたしの心、繋いで紡いで歩む」がテーマでした。

Img_7707

これからはセンターが始動した高田馬場でさらなる発展を目指して活動していきます🙌。
(仲野)

【新企画】メッセンジャーナースの認定前&フォローアップ研修:ざっくばらんな集い「語ろうよ! もっと、看護を」その2.ケアマネジャーからの注文、1月21日開催。 

Photo_20221203161701

第5回看護ネット・ラーニングは、4月1日開講。4月中は途中参加も受け付けます。


Dai5_000001_20200301164201

 

在宅看護研究センター30年間の実証研究から生まれたDVD「わたしはメッセンジャーナース」

看護師として長年培ってきた看護の“心とわざ”を融合させて、医療の受け手の心を運ぶメッセンジャーナースが誕生したのは、2010年10月のこと。

メッセンジャーナースってどんなことをするの? 普通の看護師とどこが違うの? どうすればなれるの?その答えはこのDVDで!

Mn_a4_tth1_010528_3_20170616_3

 

①コンパクト版800円(税・送料別途) ②学習版とセットで2500円(税込)送料別  セット販売元は、暮らしの映像社

「メッセンジャーナース 看護の本質に迫る」(看護の科学社) 1500円(税・別途)

★☆★
お問い合わせとお申込みは、暮らしの映像社:TEL090-7174-7402 またはE-mail:suzuki@kurashinoeizo.com へ
メッセンジャーナース認定協会:TEL03-5386-2427 またはE-mail:messenger.ns@e-nurse.ne.jp へ

コーナー「おすすめの本」、新たに2冊が紹介されました!

1.いのちをつなぐ 川嶋みどり (看護の科学社,12月29日発行)

2.家族を家で看取る本 村松静子・監修(主婦の友社,1月26日発行)

どちらも、各出版社、アマゾン等で、注文を受け付けています。

「ビデオのメッセンジャーになりたい」暮らしの映像社の鈴木浩社長の心が嬉しくて・・メッセンジャーナースたちの素敵な姿がDVDに。その裏話が少しずつ明らかに

詳細は⇒ こちら

昨年開催の「在宅看護論」教授学習法のフォローアップセミナーについてのお問い合わせ、「今年度は、いつ?」 在宅看護研究センター30周年を迎えたことを機に、「在宅看護論」教授ー学習法については、今年度を含め、今後の開催予定はございません。

昨年は猛暑の中、看護教員の方々の3日間のセミナーが開催されました。「在宅看護論」教授ー学習法のセミナー20回目を機に、フォローアップとして初めて企画したセミナーでした。北は青森から西は兵庫まで遠方からも参加され、充実した3日間を共に過ごさせていただきました。
最終回で学んだことを早速現場教育に生かし、学生たちが変わってきたという嬉しい報告もありました。真摯に取り組んでいる先生方の姿に、看護の未来は明るくあってほしいと願わずにはいられませんでした。非言語的コミュニケーションツールの一つとして、フット・プラネタリウムもそれぞれ体験していただきました。認識のズレは起こるもの、自ら訴えられない人たちがツールを通して主体性を持っていく、そんな視点も大事なことを感じ、感性を刺激していくことがいかに大事かを改めて認識することができた3日間でした(研修担当:仲野)。

今年度の企画をどうするか、好評であっただけに迷いましたが、在宅看護研究センターが30周年を迎えたこともあり、この研修からは撤退することに致しました。

これまで、ご参加頂きました大勢の教員・訪問看護ステーション指導者の皆様に、心からエールを送ります。

いつか、どこかで語り合えます事を願いつつ・・・ご参加、ありがとうございました(講師:村松)。

在宅看護研究センターを設立して30年、ついに、『メッセンジャーナース 看護の本質に迫る』(看護の科学社)が私の手に・・・強い社会的要請があることを念頭に、メッセンジャーナースの実用化をめざします。

2010年に誕生したメッセンジャーナースの5年間の取り組みをまとめた『メッセンジャーナース 看護の本質に迫る』でした。
Photo_7
<目次> 

1 私のメッセンジャーナース事始め 

2 <研究報告>メッセンジャーナースの活動について 研究的立場から 

3 全国各地のメッセンジャーナース ―本来の看護の力を発揮したい 

4 患者・家族の「こころの風景」―その心に向き合って 

5 被災地におけるメッセンジャーナース ―「ここさこらんしょ」で心の復興を 

6 メッセンジャーナース研鑽セミナーとそこでの学び 

7 メッセンジャーナース認定協会の設立と関連事業について 

8 これからのメッセンジャーナースの挑戦

この1冊を手にして、これまでとは違う何かを感じ、心が奮い立ちました。

CSRマガジンに掲載されました。→ 企業とのNGO/NPO 看護師と技術者。異分野のプロが協働して創る、日本の医療と地域の未来~非言語コミュニケーション・ツール「フット・プラネタリウム」を共同開発   足裏マッサージ店だけではなくケアの現場でも、そのほか、教育に、研究に、いろいろな形で活用されていくはずです。

 “自立的に健康を守る”には、それぞれの専門家とその受け手との対等なコミュニケーションが不可欠です。海外経験が長い当社の国際交流研究企画室担当者が中心となってヘルスケア事業をめざすエーピーアイ(株)の技術者とコラボ開発した「フット・プラネタリウム」がCSRマガジン上で紹介されました。

「フット・プラネタリウム」の“施術される側の気持ちを言葉ではなく視覚的に伝える機器”というコンセプトは、看護の現場でも応用できます。世界初の新しい製品として、国籍やハンディキャップの有無を問わず、できるだけ多くの場でご活用いただきたいと、可能な限りシンプルなユニバーサルデザインを目指しました。

足裏に潜む神秘。画面の映像による癒し。器械だけに頼らず、手の温もりをそのまま活かして、目には見えない「心」へアプローチし、その人の本音、主体性を引き出すのが『フット・プラネタリウム』です。

詳細は ☛ こちら  

「推奨リンク」に追加しました。CSRマガジン→ こちら  「識者に聞く」

<関連記事>

自立的に健康を維持するために、在宅看護師が果たす役割

http://www.csr-magazine.com/blog/2014/04/28/zaitakukango/

人でも多くの人が自宅で最善のケアを受けるために

http://www.csr-magazine.com/archives/repo_d/rep08_03.html

より以前の記事一覧

最近の記事