こころのレストラン
ビジネスモデルとしては、会員制が正しい選択だと思います。まずは、基本会員という制度を設けて、情報を受け取るメリットと情報を提供するメリットを受け取れるようにするものです。
その上に、村松さんらからのノウハウ伝授を受けるための、階層を設けるものです。
こころのレストランとしては、メニューごとに料金をいただくことことになります。それは、なにも受けてだけではなくて、ノウハウの提供側も支払うという制度ができないかと考えています。もちろん、自分たちのオリジナルのノウハウを提供するわけですから、副次的に、提供者にフィードバックがあるように設定しなければなりません。
ビジネスモデルとしては、会員制モデルを想定せざるを得ないと考えています。皆様のご意見をお待ちしています。(東堂衛)
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 「鎌倉個道」という人の道(2008.09.30)
- 父ちゃんの「心の花束」をアップ(2006.05.26)
- キャラクター登場(2006.01.12)
- こころのレストラン(2005.12.22)
- 看護の自律、自立があってこそ(2005.11.07)
「看護」カテゴリの記事
- こころのレストラン(2005.12.22)
- 看護職の給与(2005.11.29)
- 看護の自律、自立があってこそ(2005.11.07)
- 被災地での看護師さんたち(2005.10.14)
- nurseの対応が素晴らしかった(2005.10.14)
コメント